&JOY(エンジョイ)リズム体操 となり、最終的には雨で室内の人数制限もあり、お断りしてしまった方も、、、また次回にお伝えしました^^
コンセプトは
公園でのびのび体を動かそう
地域のママと交流をしよう
英語に触れてみよう
そんな中おこなったイベント。
しかーし、当日は雨☂
でも、それもみこして今回は室内の会場も予約をしていたので
無事開催できました!! そして、お申込み下さったかた全員が雨で、会場変更にも関わらず
全員、参加表明!!
ありがたかったです^^ イベントでは
ウォーミングアップとしてまずは
走る事から!!!! もう子ども達の嬉しそうな顔!!!
そんな走るだけ
これにおいて嬉しい感想を頂きました^^
=====
短い時間の中でたくさん盛り込んでくださって子供も退屈せず、親の私も楽しかったです(^^)
「みんなで走ろう!」というのが良いなぁと思いました。
動きまわりたい、でも初めての場所で少し緊張しているという、
子どもの気持ちに寄り添ってくださってるなぁと感じました。
歌もダンスも難しすぎず、すぐにマネできて楽しかったです。
3歳女の子ママ
=====
特に1~3歳の子は
一度でできるようになる子
何度か繰り返してやっとできるようになる子
がいます。
だから!!!!
繰り返す
がとっても大切になってきます^^

またこの様なご感想も♡
=====
英語と音楽の組み合わせが、ちょうど娘にやらせたかった為、参加しました^^
子どもが身体を動かす事を期待していましたが、人見知り、場所見知りが少し強めなので、
私と少し離れてお友達と一緒にするのはまだ嫌なようでした。
しかし、先生の動きを見て上手に真似して踊っていました。
これからは、娘がわたしから少し離れた場所でも、いつもみたいに動けるようになれば嬉しいです。
また、英語や運動能力の基板が構築できたらいいなと思います。
====
うちの子あまりなじめないのです。。。。
そんな子でも何回目でなじめるようになるかご存知ですか??
個人差はありますが
まずは3回!
なぜなら、、、
人間は3という数字でなぜか区切りがついているのです^^
(どういうこと?!・・・・・)
3ヶ月で首が座り
同じ動きを3回以上は繰り返す!!
という事を大切にしています^^どんな子でも
楽しく身体を動かす事ができる!
それが
&JOY(エンジョイ)リズム体操です^^
今回のイベントは
&JOY(エンジョイ)リズム体操協会の
英語リズム体操講師仲間
で合同でのイベントでした^^

左から沙織先生(武蔵野市)、私(小金井市)、玲子先生(久米川)
&JOY(エンジョイ)リズム体操協会のインストラクターは、イベントなども一緒にどんどん企画しながら子ども達、保護者の「楽しかった!」を応援致します^^
理念
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す
ぜひお教室にも遊びに来てくださいね^^
ホープのぞみのお教室は只今、2ヶ所で開講^^
【武蔵小金井教室】
【オンライン】
0~6歳までの子が通えるリズム体操教室の情報は
こちらから
お教室を開催する上で、いつも大切にしている事があります^^
まずは、子ども達にも保護者にも
楽しんで頂きたい。
楽しいから
もっとやりたい!
楽しいから
出来るようになりたい!
そんな循環で溢れるお教室にしています^^
<理念>
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す
そんな可能性を一緒に引き出してあげましょう^^
リズム体操の先生に興味ある方は
【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】
もお読み下さい^ ^
↓