【開催報告】リトミック講師だからこそできる!子どもがもっと輝くレッスンのヒント?!
リトミックのレッスンでジャンプを取り入れたいけれど、
ジャンプができない子にどう教えたらいいかわからない…。

そんな悩みがあったリトミック講師のAさん
なんと今回無料で開催された
「ダブルリズム体操体験会」
に参加されました^^
リズムに乗ってジャンプをしてほしいのに、
そもそもジャンプ自体が難しい子に、
どんな声かけをすればいいのか戸惑ってしまう。
そんな悩みを抱えながらも、
Aさんは「エンジョイリズム体操」
探してくださっていたそうです。

運動は得意ではない自分。
それでも、レッスンに来る子どもたちは、
もっと体を動かしたがっている…。
保護者の方々も、音楽だけでなく、
子どもたちが体を動かす機会を求めていることに気づきながらも、
「運動を教えるなんて自分には無理かも」
と不安な気持ちを抱えていた
とお話ししてくださいました^^

そんな中で出会った「エンジョイリズム体操」
今回のダブルリズム体操体験会に参加して、
Aさんは大きな気づきを得られたそうです。
「リトミックの中に、
自然な形で運動要素を取り入れることができる。
ただ音楽を教えるだけではなく、
子どもの体の成長にもアプローチできる。

しかも、それが
"体育大出身でない私"
でもできることが分かった!
リトミックのレッスンが、今よりもっと差別化でき、
子どもたちの能力をさらに伸ばしてあげられる…!
そんな教室づくりができると感じました。

そして、こうも話してくださいました。
忙しい毎日の中で、
目の前のことで手一杯になり、
夢なんて考える余裕がなかったけれど、
今回ダブルリズム体操と出会い、
"私の夢はなんだろう?本当は何がしたいんだろう?"
と、立ち止まって考えるきっかけをもらえました。
と感想をくださいました^^

Aさんの言葉から、
リトミックに対する愛情、
子どもたちへの想い、
そして何よりも”今の自分よりもっと上を目指したい”
そんな想いを感じました^^
最初は、誰だって不安です。
「私にできるのかな」
「運動を教えるなんて無理かもしれない」
そんな小さな迷いを抱えながら、
それでも目の前の子どもたちの笑顔を信じて、一歩踏み出しています^^
その一歩が、
やがて子どもたちの未来を変える大きな力になると、
私は知っています^^
リトミックの中で、
子どもたちが、リズムに乗って思いきりジャンプしたとき、
そこには
「できた!」
という最高の笑顔があふれます。その笑顔が子どもの
自信
を育んでいきます^^
エンジョイリズム体操講師とは?と気になる方は
最後までお読みいただきましてありがとうございました!

