【感想】リズム体操を学んで子育て観が激変しました!

危険で困っていた子どもの行動が
ポジティブに捉えられて
興味を持ちながら育児ができるようになりました!
こんな風におっしゃってくださったのは、
以前、私の開催したリズム体操のレッスンに
来てくださっていたAさんです。
ありがとうございます!!^^
エンジョイリズム体操を知る前のAさんは、
活発な娘ちゃんが
高いところに登る姿を見ると、
危険なことをして「困ったなぁ・・」と思って
「危ないからやめて」とやめさせることばかりに
目が向いていました。

でも、そうやって
「危ないからやめなさい」と
子どもを静止させるのではなく、
子どもがなぜそうしたがるのか、
その力をどう伸ばしてあげるのか
そんな視点を持つことが大切であることを
リズム体操に出会えたことで
新しい着眼点を身につけることができたのです!

しかも・・!!!
前向きな子育て観が変わったことにとどまらず、
Aさんは、リズム体操のメニューを知りたい!と
英語リズム体操講師養成講座の学びもスタートされました!
なぜ、こんな風に決断されたのか?
今日は、
Aさんが講師養成講座を受講された理由について
みなさんにシェアさせていただきますね♩

それは・・・
親子の時間は限られているため、
限られた貴重な育児期間に
親子でリズム体操を楽しみたい!
そんな想いから
学びをスタートさせたのです^^
子どもには、ゴールデンエイジといって
運動神経がググッと伸びる成長期が
あります。

このゴールデンエイジという絶好の期間に
ベビリズム体操やエンジョイリズム体操で
楽しみながら運動能力を伸ばしていくこと
そこに賛同してくださり、
今ではお客様ではなく、講師という”仲間”として
リズム体操をたくさんの親子に
広めてくださっています^^

実際に、リズム体操教室に来ていた経験、
我が子の変化や自分の子育て観の変化を
実感されているからこそ、
Aさんの熱意がたくさんの方々に
届いているのだと思います^^
そんなAさんも、
一番最初は、ブログやメールレターを
拝見してくださったところからのスタートでした。
そんなリズム体操講師養成講座の
詳細はこちらをクリック!!
子どもが生まれる前に
子育てについてを詳しく
誰かに教えてもらう機会って・・
なかなかないです。
ましてや、
子どもの身体について、
子どもにどう関われば
運動能力が発揮していくのかは、
エンジョイリズム体操は、
科学的な根拠をもとに作っていますし、
身近なものを使ったり、手軽な体操だったり、
子どもが興味を持って取り組めるものが多く、
この動きで
このような能力を伸ばしていくことができるんだ!と
知れば知るほど
目からウロコなことばかりなんですよ^^
もっと詳しく聞きたいという方は
ぜひ、一度お話ししましょう!^^
私の経験や知識がたくさんの方のお役に立てると
嬉しいです^^
最後までお読みいただきましてありがとうございました!